よくがんばった自分へ癒しの時間を|心地よく初夏を迎えよう
▶︎ 投稿ページ > ライフスタイルのこと
日差しも心地よく、草木も芽吹いてきました。 例年より早く訪れた桜。長い冬が終わり、鳥のさえずりと淡い色彩の時季が巡ってきます。 そんな春の陽気とは裏腹に、気温はまだ寒かったり風が強かったりと自然の厳しさも感じながら、わた…
▶︎ 投稿ページ > ライフスタイルのこと
日差しも心地よく、草木も芽吹いてきました。 例年より早く訪れた桜。長い冬が終わり、鳥のさえずりと淡い色彩の時季が巡ってきます。 そんな春の陽気とは裏腹に、気温はまだ寒かったり風が強かったりと自然の厳しさも感じながら、わた…
みなさんこんにちは。ハーバルカフェプラーナ店主のジンバエイスケです。 先日は、プラーナ開業10周年にお祝いや温かいお言葉をいただきまして、まことにありがとうございました。色々思うところや考えたことがありますが、プラーナを…
ハーバルカフェプラーナでは、2011年4月の開業以来、季節のブレンドハーブティーを販売し続けております。 季節のブレンドハーブティーとは 一人ひとりの好みに合わせて ハーブの専門家が レシピを…
2021年4月11日で10周年を迎えます。 日頃の感謝の気持ちを込めて、つぎのキャンペーンを行います。 オンラインでのキャンペーン 3000円以上のご購入で、全国送料を無料(当店にて負担)とさせていただきま…
春らしいワクワクしたムードをたのしむアロマをご紹介いたします。 ♦︎ 手作り化粧水 ・清々しい香りのローズマリー ・やわらかな香りのラベンダー を使ってゆたかな気分をたのしみませんか? <材料> ・ローズマリー精油:1滴…
2021年3月の定期便の動画です。 今回は 定期便の紹介 4月のおすすめ商品 雑談 についてお話しさせていただきました。 お時間のある時にご覧いただけましたら幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします。 …
いつもお世話になっている「あきたタウン情報」さんのカフェ特集で、ハーバルカフェプラーナをご紹介していただきました。
秋田県秋田市の千秋公園のお堀の内側にある「旧秋田県立美術館」が、装いも新たにリニューアルして「秋田市文化創造館」となり、2021年3月21日にオープンしました。くわしい説明はリンク先に記載されています。 こ…
みなさんこんにちは!ハーバルカフェプラーナです。今回は「春のアロマフェア」についておしらせいたします。 オンラインストアについて オンラインストアでは特設ページを作成して、商品を並べています。画像をクリックするとページへ…
▶︎ 投稿ページ > ライフスタイルのこと
 …
第4回 統合医療のながれ 第5回 ハーブのプロフィール、ウスベニアオイ 第6回 エキナセア、エルダーフラワー の3つを更新しました。 いよいよ歴史から近代に入り、現代ではどのようにメディカルハーブを活用して…
2021年2月の定期便の動画です。 今回は 定期便の紹介 3月のおすすめ商品 雑談 についてお話しさせていただきました。 お時間のある時にご覧いただけましたら幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします。 …
第3回「中世から近世のヨーロッパ」について解説させていただきました。次回は、いよいよ現代医療とハーブの役割について解説いたします。 BASEオンラインショップはこちら https://hcp.thebase.in &nb…
アフリカのサバンナに育つシアの木の実から採る植物性バターを使用したシリーズの取り扱いを始めました。保湿性に優れ、肌を乾燥から守ってくれます。現地では生まれたばかりの赤ちゃんの肌ケアにも使われるそうです。 店主も実際に使っ…
2021年1月の定期便の動画です。 今回は 定期便の紹介 2月のおすすめ商品 雑談 についてお話しさせていただきました。 お時間のある時にご覧いただけましたら幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします。 …
こんなときだからこそ、「メディカルハーブのきほん」を勉強してみませんか? ご利用方法について 現在、2つの場所で配信しています。 BASEオンラインショップ note それぞれ、説明していきます。 BASEオンラインショ…
こんにちは、プラーナです。 日本メディカルハーブ協会より、つぎのような注意喚起が出ております。ハーブやアロマを正しく役立てていくという観点から、プラーナからも注意喚起をさせていただきます。 とくに、 新型コロナウイルス(…
なんとか店舗の雪寄せも目処がつきまして、明日(2021/01/11)は初売りを行います。 お風呂用ハーブ作り クラフト用ハーブを使って、お風呂用のハーブを作ることができます。初売り価格で1袋500円でご利用いただけます。…
2020年の今頃。 令和2年を迎え、東京オリンピックの開催や新しい時代がやってくると、期待を大きく膨らませていました。 そして、時は2021年。 まさか2020年がこんな1年になるとは、だれが想像していたでしょうか。 泣…
ハーブとアロマを活用して、自分に合った生活習慣を探しながら、自然治癒力とライフスタイルを整えてみませんか?この時期はマヌカハニーを活用して予防に取り組んでみるのがおすすめです。この投稿では、自然治癒力とは何か、自分たちに…