昨日は久しぶりに雨が降りました。さーっと降って、熱が取れたらいいなぁと思ったのですが、湿気が。。。なかなか快適な気候にはなりませんねぇ。普通の雨も、ムズカシイ時代になりました。
夏バテ、熱中症には、気をつけたいところ。冷たすぎるもの(飲み物、麺類)はほどほどにして養生したいところです。温かいハーブティーでほっこりタイムを。
もくじ
コンテンツ更新情報
こちらも更新しています!
Twitterパトロール
定期的にTwitterのパトロールをしています。「いいな」と思った投稿には「いいね!」を。みんなにも知って欲しいな、と思うことはRTを。
しかしながら、先日の MIU404 #10 は、すごかった。とくに、「ツブッター」の拡散たるや。SNSの裏と表を見せつけられました。久住さんすげー。
そうそう、 MIU404 のレビュー記事が止まっておりますが、実は、「 #8 君の笑顔 」の内容から立ち直れずにおります。次回はいよいよ最終話。すごくたのしみです!
・・・話が本題から逸れましたが。
Twitterパトロールをしていたら、おもしろい投稿を見かけました。
郷ひろみさん
プロ中のプロと一目を置いている郷ひろみさんの、こだわりの食生活が、テレビで紹介されていたそうです。あいにく番組を見ておらず、ネット投稿からの情報ですが、簡単にご紹介したいと思います。
- 朝食にめちゃくちゃこだわる
- 夕方4時には夜ご飯食べたい
- 30回絶対噛んで食べる
この3ヶ条をとても大切にしている、とのことでした。番組では「ストイックな郷さんの食生活」と題して紹介されていましたが、そんなにストイックだろうか?と思いました。
それでは、1つずつ感想を書いていきたいと思います。
朝食にめちゃくちゃこだわる
これは、「豪華絢爛な食事」とか「バナナとヨーグルトだけ」とか、そういう意味ではありませんでした。
- 納豆ご飯
- 腹八分目
こんな感じだったようです。ここでの「朝食へのこだわり」というのは、
- 朝食は欠かさないようにすること
- シンプルなものを軽めに
という意味合いのようでした。今の時代は「見出し」だけに捉われず、しっかりと内容まで吟味しないといけませんね。
健康情報を集めていると、
- 朝食は摂ったほうがいい
と多く目にするので、一般論としては、摂ったほうがよいみたいです。個人的には、
- 夕飯を早く済ませておけば、自然と朝食をとりたくなる
- 無理して取る必要はない
- 白湯や果物、などちょっとしたものを胃に入れること
こういったことで良さそうに思っています。
夕方4時には夜ご飯食べたい
これ、めっちゃわかります。やっぱり、そうなるよなぁ〜と。これ、なんでそうなるか、思考回路をざっと書き出してみますね。
- 質の良い睡眠を取りたい
- 睡眠は、胃を空っぽ(空腹)にしたほうがよい
- 寝ていると胃の活動が低下する(小腸や大腸の時間を迎えるため)
- 胃を空っぽにするには、寝る3時間前には食事を済ませたい
- 21時〜22時に寝るとすると、18時or19時には食べ終わっていないといけない
- そうなると、食事に1時間使うとしたら、17時には夕飯を食べ始めたい
と、こういう感じになります。胃が空っぽになる時間を3時間としていますが、時間に余裕を見ると、4時間になる。そうなると、夕飯は、16時には食べたい。となるわけです。
たしかに、人類のDNAに刻まれた体内時計や体内リズムから考えると、「日が沈む前に夕食を済ませていたのではないか」と思われます。そうなると、夕飯は、まさしく「夕方」に食べるわけです。
しかし、現代人が夕飯をしてしまうと、夜食が食べたくなるわけで。寝る前にめっちゃお腹が空くと、なんかひもじい気持ちになるんですよね。苦笑
しかし、翌日の朝食をたのしみにして寝れば、乗り越えられます!そして、早寝ですね。
30回絶対噛んで食べる
これも「健康に大切なこと」としてよく挙げられますよね。よく噛むということは、
- 胃の消化の負担が軽くなる(胃のストレスが減る)
- 唾液が出る(消化サポートと口内環境)
- 顔面や頭皮のマッサージ(トレーニング)になる
につながります。
これ、むずかしいですよね。どんぶり飯や麺類みたいに、かきこみたい時ってあるじゃないですか。うまーー!!!みたいなとき。でも、それは、胃に、やさしく、ナイ。ダメ絶対。
・・・となるわけです。
持論になりますが、これは、「現代食(欧米食)が、噛まなくても良いやわらかいもの、味付けがうわべのもの」が習慣的になっていること、だと思います。つまり、よく噛むには、
- よく噛まないと飲み込めないもの
- よく噛んだほうがおいしいもの
- よく噛むための食事時間を確保できること
これらが大切なように思います。
そうはいっても、みんな忙しいから「はやくて、うまくて、やすい」ものが「正義」とされていますから、なかなかむずかしい。
やわらくて、ふわふわのものが食べたい。
・・・わかります。
ずずずっと、啜(すす)りたい。
・・・わかります。
もう、人類の夢、と言っても言い過ぎではない、絶対的正義。
なので、これは、メリハリをつけて、自分を、脳の暴走を、ごまかしていくしかありません。腸の声に、耳を傾けるのです。
さいごに
いかがでしたでしょうか?今日は、Twitterで見かけた情報から、プラーナの感想を書き出してみました。これを機会に、ボクも夕飯の時間をもう少し早くしてみようかなーという気になりました。しかし、仕事をしていたり、買い物をしたりすると、どんどん時間が盗まれていくんですよね。わかります。灰色の男たちとの戦いです。
ゆたかな時間、ちゃんと持ちたいですね。
Keep rich time !!!
そうそう、公式オンラインストアには、秋の新作が到着しています。
8月31日まで、10%OFFクーポンもご利用いただけますので、この機会をお見逃しなく!
▼オンラインストアはこちらから!▼
https://herbalcafeprana.raku-uru.jp
小さい商品は、ネコポス(送料330円でポストに届く)も対応いたします。
ぜひお気軽にどうぞ!
ハーブやアロマの説明については、PLLをご活用ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご来店時のエール、このブログへのコメントもお待ちしております!