今回は、小ネタを書き出してみたいと思います。
もくじ
コンテンツ更新情報
こちらも更新しています!
残念だった話
お菓子屋さんへ「団子」を買いに行った日のこと。「どれにしようかなー」と悩んでいたら、お店の人が ”電話” と話しながら「つぶあんなら、1つ残ってますけど」と。なんか嫌な予感がして悩んでいたら、目の前から、つぶあんがなくなってしまいました。
カメラを買おうと思った話
気軽に動画を撮って、情報発信しようと思った。
だったらこのカメラがいいなー!と思って、YouTubeやネットで情報を集めて、検討していたら、迷宮入りしてしまった。
- 動画って、何を撮るんだろう
- 動画で、なにを伝えたいんだろう
- 動画ってデータが重いし、編集も大変だよなー
- じゃあ、写真にしようかな
- iPhoneのレンズを買おうかな
- でも一眼レフ持ってるよな
- 一眼レフのレンズを買おうかな
- 予算オーバーだよな
- っていうか、使ってないレンズあるよな
というわけで、「カメラの基礎を勉強し直したらいいのかな」というところに落ち着きました。
醤油麹つくってみた
発酵の興味が止まらなくなってしまい、ついに、「醤油麹」を自作してしまった。
数日放置しておけばできるレシピもあったんですが、うちには「ホットクック」がありまして。そういえば、ホットクックのメニューに「発酵」ってあったなぁと。材料を揃えて(といっても、麹を買ってきたくらいです)、ホットクックにマニュアルを見ながら、セット。8時間ほど放置すると、できあがりです。
作ってみたものの、思ったほど液状ではなかったので、「どうやって使おうか」と軽く絶望しましたが、もうすでに半分なくなってしまいました。意外と出番があるものです。
発酵と豊かさは、比例するのかなぁ、なんて淡い希望を胸に、今日も発酵ライフをたのしんでいます。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
今回は、ショートショート3本立てでした。今回は、特に言いたいテーマやメッセージがあるわけではなく、日常に起こったことや考えたことを、さらっと書き出してみました。
気軽に読んで、リフレッシュしていただけたら、幸いです。
新着商品は、オンラインストアでチェック!
▼オンラインストアはこちらから!▼
https://herbalcafeprana.raku-uru.jp
小さい商品は、ネコポス(送料330円でポストに届く)も対応いたします。
ぜひお気軽にどうぞ!
ハーブやアロマの説明については、PLLをご活用ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご来店時のエール、このブログへのコメントもお待ちしております!