今回は5月のおすすめハーブティーについてご紹介いたします。
こんにちは。日本メディカルハーブ協会認定ハーバルセラピストのジンバエイスケです。ハーバルカフェプラーナの店主をしています。
桜の季節も終わって暖かくなるかと思っていたのですが、三寒四温という様子で、寒さ対策が欠かせませんね。ボクはストールを首に巻いて、体調管理をするようにしています。
外に出て、周りを見渡せば、草木が萌え、グリーンがいたる所に見られるようになってきました。こうなると、日差しや紫外線対策、そしてG.W.や5月病といったケアもはじめていかなくてはなりません。
この記事では5月におすすめのハーブティーについてご紹介していきます。
もくじ
5月のおすすめブレンド
時季としては「春の名残」といったシーズンになります。春らしさも感じられながら、初夏の足音も聞こえてきます。とくに食材をみると、季節の旬のものが次々とリリースされていますね。
プラーナでは「季節の出会いものハーブティー」というシリーズを毎月発売しています。このコンセプトは日本料理のマナーを取り入れて、季節の旬の野菜や果物といっしょにハーブティーを楽しみ、季節を感じ取っていただこうというものです。
5月のブレンドは
- ジュニパーベリー
- エルダーフラワー
- アイブライト
の3つをセレクトしています。
ブレンドティー全体のムードとしては、ジュニパーベリーのさっぱりとしたさわやかな風味が、エルダーフラワーとアイブライトの味わいを引き立ててくれる味わいに仕上げています。
エルダーフラワーとアイブライトは前回のブレンドでもセレクトしていますが、春の名残に思いを馳せながら、夏に期待をしていきたいなぁという思いを込めています。
それでは実際に、具体的なハーブを紹介していきますね。
ジュニパーベリー
詳しい説明は、上記のブログカード(リンク)をクリックしてご確認ください。ヒノキ科のハーブで実を使用します。さっぱりとした味わいが特徴です。
エルダーフラワー
詳しい説明は、上記のブログカード(リンク)をクリックしてご確認ください。季節の変わり目に役立つハーブです。肌寒さも感じるこの時季ですから、黄色のほんわかしたムードをたのしんでください。
アイブライト
「輝く目」という英語名を持つハーブです。花自体も「目」のような形状をしています。まつげばっちり!という感じにも見えます。お時間ありましたら Google 検索してみてください。
さいごに
いかがでしたでしょうか。お時間のある時にハーブ事典などをお読みいただけましたら、もっと詳しい情報を学び、じぶんの生活に役立てていくことができます。
オンラインストアでは気になるキーワードを検索していただくと、関連した商品がヒットします。ぜひお試しください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
5月の季節の出会いものハーブティーはこちらから↓