2023ブログはじめ

あけましておめでとうございます。

おかげさまで年末年始はゆっくりと過ごさせていただきまして、日常に戻るのに気合が必要なほどでした。

いわゆる「やる気」などと呼ばれるものだと思うのですが、この頃「やる気」って、そもそもないんじゃないかなと思ったのです。

どちらかといえば、「流れ」とか「惰性」とかそんな言葉に言い換えることができるかもしれません。

物理法則に「慣性の法則」というものがございます。

たとえば、電車やクルマに乗っている時の急ブレーキをかけたときに、乗り物は止まろうとしますが、身体はまだ余韻を残して進もうとする。あれです。

そういう観点で「やる気」を紐解いていくと、「初速」とか「助走」とかそういう「きっかけ」の正体が「やる気」みたいなものなのではないでしょうか。

初速0km のものを動かすのってけっこうエネルギーを使うと思うんですよね。ところが、すでに動いているものに助けてもらう、もしくは引っ張ってもらう、あるいは押してもらう、などをしてもらうと、動きやすくなるような気がしませんか?

これは物理法則の話を説明しているのですが、心や精神、脳の働きも似たようなことが起こっているような気がします。

なので、やる気を出したい時は

  • やりたいことをすでにやっている YouTube をみる
  • だれかに会って話すことでエネルギーをもらう
  • とりあえずやる
  • あるいは、まずは身体を動かす
  • やりたいことをやりやすい環境を用意しておく

などが、やる気を出すコツ になるのではないかと、頭の中で思考実験をしていました。

さて。

今年はこういったちょっとしたエッセイみたいなものを、気軽に更新して行けたらいいなと、とりあえず思いつきまして、でもやる気が出ないので、とりあえずパソコンの前に座って、とくに書きたいこともないけれど書き始めてみると、あら不思議。意外と書くことがでてくるではありませんか!?というオチで終わりたいと思います。

プラーナでは一人ひとりの体調や好みに合わせたブレンドハーブティーを制作させていただいております。ご注文はオンラインストアからよろしくお願いいたします。