購入特典用のフリーペーパーを創刊いたしました。
気づけば、思いついてから半年。
「産みの苦しみ」というほど苦しんだわけでもないのですが、生み出すまでにかかった「時間」というものが、創刊した時に身に染みたのでした。
この小冊子の名前についてもいくつか候補がございました。
なぜこれにしたのかというと「タイムズ=時間」ということ。
いま、時間といえば、ボクたちの生活には「タイムライン」という概念があります。
つまりこれは、「自分だけに流れる時間」と捉えても良いのではないかと思うのです。
つまり、「自分だけに流れている時間」なので、自分以外には流れていません。
かつては、テレビが多くの人の共通のタイムラインでしたが、一人1台スマホを持つようになってから、タイムラインは細分化し、それぞれに分かれてしまいました。
つまり、タイムラインは人それぞれ。同じものを見ていると思い込んでしまうのは注意が必要です。
ライムラインの分断と格差。
さらにテクノロジーも相まって、自分の好きなもの、もしくは好きなものに関連する情報が「おすすめ」として表示されるようになりました。
メリットもデメリットもありますよね。
深く掘っていくことができるようになったけれど、出て来れなくなったり、周りが見えなくなることもある。
話を戻しますが、そんなタイムラインに「プラーナのタイムライン」を加えてもらえたらいいなと思ったわけです。
タイムラインは、いくつか持っていたほうがいいとも思っています。
誰かの痛みや優しさを知ることができるからです。
このフリーペーパーは、年4回のリリースを予定しております。
春分、夏至、秋分、冬至
あるいは
立春、立夏、立秋、立冬
この季節の変わり目のあたりに出せたらいいなと思っております。
こちらのフリーペーパーは、ご購入特典としてのご用意となります。
1つずつ手作業で印刷や製本をしております。
受け取った人にはどういう意味を持つのかはわかりませんが
作ったボクにとっては宝物を作っているような気分です。
そんなボクの気持ちを大切にしてくれる委託先の方々にご協力をいただいて、少しずつ配布させていただいております。
そして、オンラインストアからのご注文の際にも、手元にある在庫を同梱させていただいております。
ご感想や応援のメッセージ、なにか共感できることなどもございましたら、なにかしらの方法でお知らせいただけると、明日を生きる糧になるかと思います。
おたのしみいただけましたら幸いでございます。
